↑底に小さな差込錠をつけて
↑カブセ側につけた差込と合わせて閉めます
↑肩ベルトは下半分を使うイメージです(多くのランドセルでは肩ベルトの表と裏の革が同じ色の部分)
↑肩ベルトを取り付ける
↑(・ー・)こんな形の穴を開けて
↑胴ベルトの尾錠をつけます
↑ナスかんを取り付けます
↑胴ベルトを本体に取り付けます
↑だるまかんを小ねじで取り付けます(ランドセルの内側には底芯も同時にねじ止め)
↑作業中に飛び出してしまうので別にしてあった、ファスナーポケットの名前カードを元の場所に戻します
↑転校してしまったお友だちにもらったシールと、ミサンガを作った残りの刺繍糸だそうです
↑ランドセルが濡れてできたシミも残りました(位置は元の場所とずれている)
↑背中側はこんな感じ
↑ミニランドセルのできあがりでーす!