はじめまして。「梅田皮革工芸」代表の寺岡孝子です。

私がミニランドセルに初めて出会ったのは、浅草で鞄職人としての修行をしていた頃でした。 テレビで見たことはありましたが、初めてミニランドセルの実物を手に取ったときの衝撃は、今も忘れられません。

「なんて、かわいいんだろう!」

それは、ただ小さいだけのランドセルではありませんでした。 6年間の思い出や、ご家族のストーリーが詰まっている…。そう思うと、想像(妄想?)が止まらなくなりました。 私はあっという間に、ミニランドセルの虜になってしまったのです。

当時修行していた工房でも、自社ブランド品の製造のかたわら、毎年数百個のミニランドセルを作っていました。 それを見ているうちに、「私なら、もっとこうしたい」という職人としての想いが日に日に強くなり、抑えきれなくなってしまいました。

そして2001年、大好きなミニランドセルのため、お客様の想いに応えるため、「梅田皮革工芸」を立ち上げました。


「面倒くさい」は、最高のこだわり

鞄作りをイチから教えてくれた鞄工房の社長に、私が作ったミニランドセルを見てもらったことがあります。 社長はじっと眺めた後、こう言いました。

「よくこんなに面倒くさいことができるね」

これは、私にとって最高の褒め言葉(…ですよね?)。

そうです。梅田皮革工芸のミニランドセルは、プロが見たらあきれるほど「面倒くさい」仕様です。 とても儲かる仕事ではありませんし、だからこそ誰もマネしません。 でも、私はこの仕事を心から愛しています。

お客様の大切なランドセルを預かり、新たな命を吹き込む。この仕事にめぐり合えたことを、本当に幸せに感じています。 きっと一生、私はミニランドセルを作り続けていくと思います。

ちなみに、私自身のランドセルは…。 卒業後しばらくは側に置いていたものの、中学生になった頃、「もう使うことはない」と冷静な判断(?)で捨ててしまった記憶があります。 30年以上前、当時はミニランドセルなんて知らなかったし、まさか自分で作れる大人になるとは思いませんでした。

「ランドセルが大好き!」 「ミニランドセル作りが楽しくて仕方がない!」

そんな私が、皆さまの大切な思い出を、一つひとつ心を込めて手作業でお作りしています。


Profile

  • 代表: 寺岡 孝子(てらおか たかこ / 旧姓:梅田)
  • 生年月日: 1977年5月 東京生まれ(A型)
  • 出身: 荒川区町屋育ち(4人きょうだいの長女です)
  • 家族: 夫、高1の長女、小6の次女との4人暮らし
  • 趣味: ガーデニング
  • 経歴:
    • 荒川区立第七峡田小学校
    • 荒川区立尾竹橋中学校
    • 東京都立上野忍岡高等学校
    • 犬印鞄製作所(1998年〜2009年 在籍)
    • 2001年 梅田皮革工芸 創業