「加工例」の記事一覧

半かぶせ
ランドセルのフタ(冠・かぶせ)が下までなくて、錠前が底ではなく正面(?)についているタイプです。 一般的…
背当てのプーマ
背当ての真ん中にあるプーマのマークの素押し ミニランドセルの白い革の部分はこのランドセルだと縦3cm横1…
コイルファスナー
私調べでランドセルに一番多いと感じる、コイルファスナーです。 樹脂製のエレメント(歯が噛み合って開閉…
くるピタランドセル
ミニランドセルのカブセ(ふた)の仕上がり幅は、128ミリくらいです。 くるピタというデザイン性の高い特殊…
大マチの刺繍に注目!
久しぶりの加工例の投稿ですm(_ _)m セイバン天使のはねラブピ 2022年卒業 2023年ミニ加工 ミニ加工前↓ ミ…
8年経ったメゾピアノ
2014年卒業 2022年ミニ加工 元のランドセルはとてもきれいなのですが、曲げるとひび割れる状態でした。 ミ…
特殊なカブセのランドセル
メーカー、モデル名不明(フィットちゃん?) 浦和の伊勢丹で購入 2020年卒業 2022年ミニ加工 ↑ミニ加工前(…
Barbie
バービー2011年モデル 2018年卒業 2022年ミニ加工 ファスナーポケットの窓の形が複雑だと、窓のプラスチッ…
肩ベルトなし
ご自宅内で行方不明になっていたというランドセル。 15年ぶりに出てきて、ミニ加工をお申し込みいただきま…
コクヨ スイーツコレクション
2021年卒業 2022年ミニ加工 加工に関するご希望 キズ・汚れより、デザインの特徴を優先してできるだけ残…